第79回河川探訪シリーズ・二之枝川編Part 2 (詳細・拡大)
(平成31年4月6日(土)・天気:晴れ) (35名参加) 下見・平成31年2月23日(土)
★名鉄江南駅★宮田用水取り入れ口小渕杁跡★般若用水元杁跡★長誓寺シダレザクラとカイズカイブキ★灌漑排水事業
★明治期の川筋★二之枝川の川筋の地域★かつての木曽川本流★漢学塾「有隣舎」の作品(中日新聞2019.3.8)
★森春涛の漢詩★大江川遊歩道案内★コースマップ(PDF) ★全員集合
寺さんWeb
一宮友歩会
宮田用水取り入れ口小渕杁跡(76nw027)![]() Top |
般若用水元杁跡(76nw038) Top |
長誓寺シダレザクラとカイズカイブキ79nw034 Top![]() |
灌漑排水事業79nw008 Top![]() |
漢学塾「有隣舎」の作品(中日新聞2019.3.8) Top![]() |
森春涛の漢詩(風雨踰函関・ふううかんかんをこゆ)/大江川に掛かる天道橋の横にある碑(意訳は一宮市の甲賀さん)Top![]() |
全員集合 (2019.4.6)浅井山公園/温故井池 Top![]() |
大江川遊歩道案内79nw054 Top![]() |
★明治期の川筋(二之枝川)とウオーキングコース(青色) Yさん(下見2019.2.23) Top![]() |
二之枝川の川筋の地域(76nwni1) Top![]() |
かつての木曽川本流(76nwni2) Top![]() |